シミズ ジュンイチ  shimizu jyunichi
                    清水 順市
                  
- 所属 東京家政大学大学院 人間生活学総合研究科 人間生活学専攻
 - 職種 客員教授
 
| 論文種別 | 原著 | 
| 言語種別 | 日本語 | 
| 査読の有無 | 査読なし | 
| 表題 | 主介護者の主観的介護負担に影響を及ぼす介護保険サービスの検討 | 
| 掲載誌名 | 正式名:総合リハビリテーション ISSNコード:03869822/18821340  | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社 | 医学書院 | 
| 巻・号・頁 | 30(12),1413-1420頁 | 
| 著者・共著者 | 坪井章雄, 松田俊, 佐々木実, 村上恒二, 車谷洋, 清水順市, 藤原奈緒子 | 
| 発行年月 | 2002/12 | 
| 概要 | 介護サービスが実施されている状況の中で,在宅高齢障害者の主介護者の主観的介護負担に影響を与える因子について検討した.介護サービスと主観的介護負担との関係を検討するため,アンケート調査票の24質問項目とCCI得点を分析した.1日の平均介護時間が長くなるほど,1日の平均自由時間が短くなるほど,介護相談割合や家族や相談者,介護サービスに対する満足度,又,介護継続意志が少なくなるほど,主観的介護負担が高くなる傾向が示された.介護者の心身の健康状態では,身体的及び精神的健康状態が悪くなるほど主観的介護負担が高くなる傾向が示された.訪問リハビリテーション利用者では未利用者に比べ右意に主観的介護負担が低く,ショートステイ利用者では未利用者に比べ有意に主観的介護負担が高くなっていたが,他の介護サービスでは有意差は見られなかった | 
| DOI | https://doi.org/10.11477/mf.1552109965 | 
| 文献番号 | 2003146529 |