アライ トヨキチ arai toyokichi
新井 豊吉
- 所属 東京家政大学 子ども支援学部 子ども支援学科
- 職種 特任教授
| 論文種別 | その他 |
| 言語種別 | 日本語 |
| 査読の有無 | 査読なし |
| 表題 | 発達障害者への「寄り添う」を再考する |
| 掲載誌名 | 正式名:教師教育研究 ISSNコード:21856834 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社 | 福井大学大学院連合教職開発研究科(連合教職大学院)「教師教育研究」編集委員会 |
| 巻・号・頁 | 13 |
| 著者・共著者 | 新井豊吉 |
| 発行年月 | 1990/12 |
| 概要 | 知的障害、学習障害、自閉症のある高等部の生徒に対して在学中から8年間の支援を省察し、学校生活が本児にどのような影響を与えてきたのか、今後どのような支援が有効かを「寄り添う」という視点から再考した。本児は度重なる失敗体験から自己肯定感を低くし、また過緊張になることで発作を誘発することがあった。主治医より精神的な動揺が発作の引き金になるという意見があり、認知行動療法を取り入れ、認知のゆがみを修正する取り組みを行った。現在の本児の実態とそれを捉える自分の感覚、周囲から見た本児の様子を客観的に理解できるように、話し言葉だけではなく、文字、絵、図、実物などを使い、具体的な方法で伝え、自己と他者の考えの違いを認識してもらった。その後、乗り越えられる課題をスモールステップで提供することによって前向きな発言や自発的行動の増加が見られた。 |
| NAID | 120007034882 |