アオヤギ チハル  aoyagi chiharu
                    青栁 千春
                  
- 所属 東京家政大学 人文学部 心理カウンセリング学科
- 職種 教授
| 論文種別 | 原著 | 
| 言語種別 | 日本語 | 
| 査読の有無 | 査読あり | 
| 表題 | 医療的ケアを必要とする小児を対象とした訪問看護に関する研究動向と今後の課題 | 
| 掲載誌名 | 正式名:日本小児看護学会誌 ISSNコード:13449923 | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社 | 一般社団法人 日本小児看護学会 | 
| 巻・号・頁 | 23(2),48-56頁 | 
| 著者・共著者 | 松崎奈々子, 下山京子, 青栁千春, 阿久澤智恵子他 | 
| 発行年月 | 2014 | 
| 概要 | 在宅にて医療的ケアを必要とする小児への訪問看護に関する研究動向を概観し、訪問看護の実態と課題を明らかにするとともに、小児の訪問看護を推進するための示唆を得ることを目的に、文献検討を行った。医学中央雑誌Webにより2013年10月現在までの論文を対象に「訪問看護」「子どもor小児」「医療的ケア」をキーワードに検索し対象となる20論文を分析した。結果小児が訪問看護の対象であることを周知されていない現状や在宅における医療的ケアをコーディネートする人材が定められていないため、母親や訪問看護し等がその役割を担っている現状が明らかとなった。訪問看護師は潜在的な援助ニーズを把握しながら家族の負担を軽減するための支援も行っていた。小児や家族を支援するための訪問看護の役割を明確化するとともに、他機関・多職種との連携が重要な課題であると示唆された。 | 
| DOI | 10.20625/jschn.23.2_48 | 
| NAID | 110009832305 |