アオヤギ チハル  aoyagi chiharu
                    青栁 千春
                  
- 所属 東京家政大学 人文学部 心理カウンセリング学科
- 職種 教授
| 論文種別 | 原著 | 
| 言語種別 | 英語 | 
| 査読の有無 | 査読あり | 
| 表題 | Mental and physical effects of the 2011 Great East Japan Earthquake on School Children, and Health Support initiatives by YogoTeachers: Findings from a survey of high school yogo teachers 5 years after the disaster | 
| 掲載誌名 | 正式名:群馬大学教育学部紀要. 芸術・技術・体育・生活科学編 ISSNコード:05336627 | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社 | 群馬大学教育学部 | 
| 巻・号・頁 | 54,pp.37-46 | 
| 著者・共著者 | 青栁千春, 金泉志保美, 黒岩初美, 佐光恵子他 | 
| 発行年月 | 2019/03 | 
| 概要 | 東日本大震災及び原子力災害後5年半を経た現在における生徒の心身の健康状況と養護教諭の行う健康支援活動の実際と課題を明らかにすることを目的に、福島第一原発事故の災被災地である福島県相双地区の県立高等学校15校の養護教諭を対象に、郵送によるアンケート調査を2016年5月に実施した。結果、8名の高等学校養護教諭から回答を得た(回収率53.3%)。 養護教諭は、震災から5年半が経過し、生徒の学校生活は落ち着きつつあるものの、体重増加や肥満傾向、体力・スポーツ能力の低下が認められたり、生徒が放射能汚染による将来の健康問題や進路の不安を抱えたりしているため、いており、長期的な支援が必要であると認識していることが明らかとなった。本論文は英文にて掲載。 | 
| NAID | 1050564288246537856 |