アオヤギ チハル  aoyagi chiharu
                    青栁 千春
                  
- 所属 東京家政大学 人文学部 心理カウンセリング学科
- 職種 教授
| 論文種別 | 原著 | 
| 言語種別 | 日本語 | 
| 査読の有無 | 査読あり | 
| 表題 | 養護教諭が行う保健指導の実際と課題 ─ 東日本大震災を経験した高校生に対する養護教諭の保健指導事例より ─ | 
| 掲載誌名 | 正式名:群馬大学共同教育学部紀要. 芸術・技術・体育・生活科学編 ISSNコード:27581152 | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社 | 群馬大学共同教育学部 | 
| 巻・号・頁 | 56,69-82頁 | 
| 著者・共著者 | 青柳千春, 中村千景, 田村恭子他 | 
| 発行年月 | 2021/03 | 
| 概要 | 東日本大震災に被災した高校生に対して、養護教諭が行う保健指導の実際と課題を明らかにし、今後の保健指導を促進するための方法を検討することを目的に、A県内の東日本大震災を経験した高校生に対して、保健指導を実施した経験のある高等学校に勤務する養護教諭を対象に半構造化面接によるインタビュー調査を実施した。結果、養護教諭は学校検診時や日常の生徒の言動から生徒が発信しているSOSを受診し個別の保健指導へとつなげていた。また「命の教育」「薬物乱用防止教室」「自殺予防教室」等の集団指導を企画し外部講師を招いて集団指導を行っていることが明らかとなった。保健指導をより効果的なものとするために個別指導と集団指導の特性や原理を理解したうえで、意図的、計画的な実施が必要であることが示唆された | 
| NAID | 120007016679 |