ササキ タカヒロ
佐々木 隆宏
- 所属 東京家政大学 児童学部 初等教育学科
- 職種 教授
論文種別 | 原著 |
言語種別 | 日本語 |
査読の有無 | 査読あり |
表題 | 算数科指導内容の系統性の意識づけを目的とする授業の試み |
掲載誌名 | 正式名:東京福祉大学・大学院紀要 ISSNコード:18837565 |
掲載区分 | 国内 |
出版社 | 東京福祉大学・大学院 |
巻・号・頁 | 6(2),163-169頁 |
著者・共著者 | 佐々木隆宏 |
発行年月 | 2016/03 |
概要 | 初等教育における算数には,内容の系統性や学習の連続性が明確であるという教科的特性がある.したがって,教師は指導内容の系統性を理解したうえで指導する必要がある.また,教員養成における授業でも指導内容の系統性を教えることが必要であると考えられる.そこで,本論文では,アクティブ・ラーニング型授業を導入し,小学校教員志望の学生に対して,指導内容の系統性を理解するための授業を行い,学生が指導内容の系統性を理解するプロセスについて考察した. |
DOI | 10.57530/00000115 |
NAID | 120005821716 |