タカハシ マサコ  
                    髙橋 方子
                  
- 所属 東京家政大学 健康科学部 看護学科
- 職種 教授
| 論文種別 | 原著 | 
| 言語種別 | 日本語 | 
| 査読の有無 | 査読あり | 
| 表題 | 新型コロナウイルスワクチン接種に対する看護大学生の自己決定に影響する要因 | 
| 掲載誌名 | 正式名:千葉科学大学紀要 ISSNコード:18823505/24362565 | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社 | 千葉科学大学 | 
| 巻・号・頁 | (15),43-52頁 | 
| 著者・共著者 | 石田直江, 髙橋方子, 冨樫千秋 | 
| 発行年月 | 2022/03 | 
| 概要 | 【目的】本研究は、看護大学生が学内で新型コロナワクチン接種の自己決定に影響した要因を明らかにすることを目的とする。【研究方法】A県にあるB大学看護学部1~4年生239人を対象とし、無記名自記式質問紙法による調査研究を行った。分析方法は、記述統計量を算出し、新型コロナワクチンを『接種することを決めた学生』と『接種しないことを決めた学生』の2群で分析した。本研究はB大学人を対象とする研究倫理審査委員会の承認を経て実施した。【結果】176人の看護大学生より回答を得た(回収率73.6%)。有効回答174件を分析の対象とした。新型コロナワクチン接種をすることを決めた学生は158人(90.1%)、接種をしないことを決めた学生は16人(0.9%)であった。ワクチン接種自己決定に影響する要因において、情報源、根拠となったこと相談者に関する内容の5項目に統計的有意差があった。【結論】ワクチン接種の自己決定に影響する要因として、情報源として「大学のホームページ」、根拠となることとして「病院実習があること」「家族や身近な人にうつしてしまう可能性」「自分が罹患する可能性」「社会にとって有益であるかどうか」の5項目が影響することが示唆された。 (本人担当部分)共同研究につき本人担当部分の抽出は不可能。 | 
| 文献番号 | 2023079230 |