ユウキ タカオ yuki takao
結城 孝雄
- 所属 東京家政大学 児童学部 初等教育学科
- 東京家政大学大学院 人間生活学総合研究科 児童学児童教育学専攻
- 職種 教授
論文種別 | 原著 |
言語種別 | 日本語 |
査読の有無 | 査読あり |
表題 | フレネ教育学にみる表現の意義 |
掲載誌名 | 正式名:大学美術教育学会誌 ISSNコード:09115722 |
掲載区分 | 国内 |
出版社 | 大学美術教育学会 |
巻・号・頁 | (35) |
総ページ数 | 557 |
著者・共著者 | 結城 孝雄 |
発行年月 | 2003/03 |
概要 | フレネ教育学の本質は、生活の中に埋め込まれている学習の価値を子ども自らが「実験的手探り」によって探求する過程にあることを明らかにすると同時に その過程で 学習者の中に学びの意義と価値が再形成され、学習意欲が喚起されることを明らかにした。フレネ教育学の方法は、生活の中で派生する事象を興味関心によって、言語、造形、身体、音を用いて表現に置き換え、相互伝達と批評を通して、相互理解と自己確立を図るものである。 |