カトウ ユミコ kato yumiko
加藤 由美子
- 所属 東京家政大学 家政学部 栄養学科
- 東京家政大学短期大学部 短期大学部 栄養科
- 職種 教授
論文種別 | 原著 |
言語種別 | 日本語 |
査読の有無 | 査読あり |
表題 | 給食経営管理実習の自己評価からみた実態と今後の課題 |
掲載誌名 | 正式名:東京家政大学教員養成教育推進室年報 |
掲載区分 | 国内 |
出版社 | 東京家政大学 |
巻・号・頁 | (11) |
著者・共著者 | 加藤 由美子, 角南 祐子 |
発行年月 | 2021/03 |
概要 | ・本学3年生を対象に、管理栄養士・栄養士養成の科目の1つである「給食(経営)管理学」及び「給食経営(管理)実習の習得状況の学生の実態を把握するために、3社の教科書から「理論項目」27、「実習項目」33、計60項目の内容を抽出し、理解しているか、実際にできるかについての自己評価を4点法で回答させた。理論項目で高得点は学校給食が教育の一環であること、栄養比率等で、低得点は従業員の教育訓練方法、ABC分析の目的などであった。同様に、実習項目の高得点はトイレの使用方法や身支度等で、低得点はテイルテイングパンの使用方法、付帯設備の構造等であった。また、各項目ごとに高低2群で比較したところ、いずれも高群が有意に高かった((p=0.001)。 |