シラキ タカノブ shiraki takanobu
白木 賢信
- 所属 東京家政大学 人文学部 教育福祉学科
- 東京家政大学大学院 人間生活学総合研究科 教育福祉学専攻
- 職種 教授
| 言語種別 | 日本語 |
| 種別 | 部分執筆 |
| 表題 | 4-2・青少年教育の意義と課題, 6-6・青少年教育施設と指導系職員 |
| 書名 | 生涯学習論 |
| ISBNコード | 9784938355050 |
| 編者名 | 山本恒夫, 浅井経子, 渋谷英章 |
| 版・巻・頁 | 79-84,143-145頁 |
| 総ページ数 | 169 |
| 出版社 | 文憲堂 |
| 出版地 (都市, 国名) | 東京 |
| 著者・共著者 | 山本恒夫, 浅井経子, 白木賢信, 他15名 |
| 発行年月 | 2007/04 |
| 概要 | 本書は、社会教育主事、図書館司書、博物館学芸員の資格取得のための必修科目「生涯学習概論」用テキストで、特に生涯学習の理念が新たに盛り込まれた改正教育基本法の内容に対応して編成されたものである。応募者は、社会教育の1領域である青少年教育の意義と課題を述べ、さらにその専門的教育施設である青少年教育施設とそこに勤務する指導系職員について述べた。 |