サトウ カヨコ sato kayoko
佐藤 加代子
- 所属 東京家政大学 栄養学部 栄養学科
- 東京家政大学短期大学部 短期大学部 栄養科
- 東京家政大学大学院 人間生活学総合研究科 健康栄養学専攻
- 東京家政大学大学院 人間生活学総合研究科 人間生活学専攻
- 職種 教授
| 言語種別 | |
| 種別 | 部分執筆 |
| 表題 | システマティックレビュー(SR) , ,薬物療法第3章動脈硬化性疾患予防のための包括的リスク管理, 第8章女性 |
| 書名 | 動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022年版 |
| 編者名 | 日本動脈硬化学会 |
| 版・巻・頁 | 80-90, 66-156, 184-189頁 |
| 総ページ数 | 210 |
| 出版社 | 日本動脈硬化学会 |
| 出版地 (都市, 国名) | 東京 |
| 著者・共著者 | 佐藤加代子 |
| 発行年月 | 2022/07 |
| 概要 | 冠動脈疾患や脳卒中などの動脈硬化性疾患は、日本における主要な死亡原因であり、平均寿命と健康寿命の大きな乖離の原因である。2018年「循環器病対策推進基本法」が成立し、わが国において動脈硬化性疾患の発症、再発予防はますます重要な課題となった。2022年度版では、随時トリグリセライドの基準値の設定、絶対リスク評価手法として久山町研究スコアの採用、最近のエビデンスに基づき改定された。担当は動脈硬化性疾患の絶対リスクと脂質管理目標のシステマティックレビュー(SR)、女性における動脈硬化性疾患の査読。 |