ササキ タカヒロ  
佐々木 隆宏

  • 所属   東京家政大学  児童学部 初等教育学科
  • 職種   教授
言語種別 日本語
種別 全体執筆
書名 佐々木隆宏の整数問題が面白いほどとける本
ISBNコード 9784806144304
版・巻・頁 改訂版,1-410頁
総ページ数 410
出版社中経出版
出版地
(都市, 国名)
東京
著者・共著者 佐々木隆宏
発行年月 2012/07
概要 (同方針にて,改訂版,改訂第2版まで出版した)
2009年告示の高等学校学習指導要領において「整数の性質」が数学Aの単元とされた.その理由として,抽象代数学の基本的な概念として整数論は重要であり,また,整数の性質や相互関係を理解することは,数学全般の基盤を築くうえで欠かせない.しかしながら,整数の問題は複雑であることもあり,それらを解決するためには,知識・技能だけではなく思考力・判断力・表現力が要求される.よって,教える(教師)側も教わる(生徒)側も学習の主軸が問題解決のアルゴリズムに偏りがちである.そこで本書では,整数の性質を平易な言葉で説明して,考えながら整数の性質を学ぶことができるよう工夫した.