ササキ タカヒロ  
                    佐々木 隆宏
                  
- 所属 東京家政大学 児童学部 初等教育学科
- 職種 教授
| 言語種別 | 日本語 | 
| 種別 | 全体執筆 | 
| 書名 | 佐々木隆宏の数学の発想力が面白いほど身につく本 | 
| ISBNコード | 9784046022677 | 
| 版・巻・頁 | 改訂第2版,1-318頁 | 
| 総ページ数 | 318 | 
| 出版社 | KADOKAWA | 
| 出版地 (都市, 国名) | 東京 | 
| 著者・共著者 | 佐々木隆宏 | 
| 発行年月 | 2018/09 | 
| 概要 | (同方針にて改訂版,改訂第2版まで出版した) 本書名には「発想力」という語が用いられているが,これらは,数学的問題解決過程において,問題読解過程の後に解法構造を構築する力,また,スタック場面において異なる解法構造を探索し,複数ある解法構造から解決に導く解法構造を選択する力であると捉え,大学入試で出題された問題を題材として「発想力」を身に付けるための考え方を解説した.また,単元横断的に問題を解決しなければならない場合の考え方についても解説している. |