タカハシ マサコ  
                    髙橋 方子
                  
- 所属 東京家政大学 健康科学部 看護学科
- 職種 教授
| 言語種別 | 日本語 | 
| 種別 | 不明 | 
| 表題 | 宮城大学看護学部卒業生の動向からみたキャリア開発支援と地域貢献への課題 | 
| 書名 | 平成22年度宮城大学地域指定研究報告書 | 
| 版・巻・頁 | *頁 | 
| 出版社 | * | 
| 出版地 (都市, 国名) | * | 
| 著者・共著者 | 竹本由香里, 桑名佳代子, 原玲子, 髙橋方子 | 
| 発行年月 | 2011/04 | 
| 概要 | 本研究は看護系大学卒業生の動向を把握し、看護系大学におけるキャリア開発支援について検討することを目的とした。東北圏内にあるA大学看護学部1~9期(大学卒業後2~10年目)までの卒業生855名を対象とした。平成22年8月から9月に郵送による自記式質問紙調査を実施した。卒後年数を3年ごとに区切り比較した結果、卒後年数が経つにつれて「看護師」として就業している者の割合は低下し、「行政保健師」と「産業保健師」の割合が上昇していた。キャリア開発支援には、技術研修や看護研究指導などを含む【研修会や公開講座の開催】だけではなく、再就職や進学、転職などの【キャリアの転機に対する支援】、精神的サポートを求める【メンタルヘルス支援】、情報交換の場となる【看護職や看護学生との交流支援】が求められることが明らかとなった。 医学中央雑誌Web 24 報告書有 |