コバヤシ リエ  kobayashi rie
                    小林 理恵
                  
- 所属 東京家政大学 栄養学部 栄養学科
 - 東京家政大学短期大学部 短期大学部 栄養科
 - 東京家政大学大学院 人間生活学総合研究科 健康栄養学専攻
 - 東京家政大学大学院 人間生活学総合研究科 人間生活学専攻
 - 職種 教授
 
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発表タイトル | 抗酸化能を高める中国料理“湯”の最適調製条件の検討 | 
| 会議名 | 第60回日本栄養改善学会学術総会 | 
| 学会区分 | 全国規模の学会 | 
| 発表形式 | ポスター掲示 | 
| 講演区分 | 一般 | 
| 発表者・共同発表者 | 久松裕子, 粟津原理恵, 原田和樹, 遠藤伸之, 長尾慶子 | 
| 発表年月日 | 2013/09/13 | 
| 開催地 (都市, 国名)  | 
      			神戸 | 
| 概要 | 中国料理のだし汁である“湯”の抽出に使用する食材の選択や加熱時間の変化、具材の有無による抗酸化能をそれぞれ測定比較した。その結果、干しシイタケ、鶏がら、ショウガ及びネギを用いて90分程度加熱してうまみを抽出した湯に野菜を加えて仕上げる手法は嗜好面だけでなく抗酸化能をより高める条件であった。 |