アオヤギ チハル  aoyagi chiharu
                    青栁 千春
                  
- 所属 東京家政大学 人文学部 心理カウンセリング学科
- 職種 教授
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発表タイトル | 校内組織体制が養護教諭の児童虐待対応に与える影響~小学校に勤務する養護教諭への実態調査から~ | 
| 会議名 | 第61回日本学校保健学会 | 
| 発表者・共同発表者 | 青栁千春, 阿久澤智恵子, 佐光恵子他 | 
| 発表年月日 | 2014/11 | 
| 開催地 (都市, 国名) | 金沢 | 
| 概要 | 児童虐待に関する校内組織体制の有無と児童虐待を疑ったり気づいたりする経験、校外機関への相談や通告、対応上の困難感の関連を明らかするために、A県内の公立小学校に勤務する養護教諭344名を対象に、自記式質問調査を実施した。統計解析にはSPSS Ver.19を用いた。 結果、146名から回答を得た。2010年度に児童虐待を疑ったり気づいたりした経験があると答えたのは57人(39%)であった。そのうち、校外機関へ相談や通告をしたと答えたのは39人(68.4%)、対応上の困難感としては「虐待と判断すること」37人(64.9%)「保護者への対応」18人(31.6%)「虐待を受けている子どもへの対応」12人(21.2%)の順に多かった。児童虐待に気づいた経験と校外機関への相談や通告で有意差が認められた。児童虐待に関する校内組織体制の有無が、児童虐待の早期発見や通告、校外機関との連携に影響を与えていることが示唆された。 |