タカハシ マサコ  
                    髙橋 方子
                  
- 所属 東京家政大学 健康科学部 看護学科
- 職種 教授
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発表タイトル | 足浴がもたらす生理学的効果について : 自律神経活動からみた科学的評価研究 | 
| 会議名 | 第23回日本看護科学会学術集会 | 
| 学会区分 | 全国規模の学会 | 
| 発表者・共同発表者 | 竹本由香里, 髙橋方子, 佐々木裕子, 丸山良子, 山本真千子 | 
| 発表年月日 | 2003/12 | 
| 開催地 (都市, 国名) | 津 | 
| 学会抄録 | 日本看護科学学会学術集会講演集 23回,327 2003 | 
| 概要 | (査読付) (於:三重県総合文化センター,津) 足浴のもたらす生理学的効果について発表した。心拍、血圧、皮膚血流量、皮膚温などの生体情報を用い、自律神経活動を中心に科学的評価を行なった。足浴の湯温は恒温装置を使用し39℃に保ちながら、安静→足浴座位→安静の実験を行った。その結果、足浴は一過性に迷走神経活動を衰退させ、交感神経活動を賦活化させることが明らかになり、足浴後には末梢特に下腿における血流が増加し、これが長時間持続した。 (本人担当部分)共同研究につき本人担当部分の抽出は不可能。 医学中央雑誌Web 42 抄録有 |