タカハシ マサコ  
                    髙橋 方子
                  
- 所属 東京家政大学 健康科学部 看護学科
- 職種 教授
| 言語種別 | 英語 | 
| 発表タイトル | Difficulties faced by visiting nurses in understanding the wishes of elderly residential patients with regard to terminal care | 
| 会議名 | 25th International Council of Nurses | 
| 発表者・共同発表者 | 髙橋方子, 布施淳子 | 
| 発表年月日 | 2013/05 | 
| 開催地 (都市, 国名) | Melbourne, Australia | 
| 概要 | (査読付) (MCEC : Melbourne Convention and Exhibition Center) 在宅療養高齢者の終末期医療に対する意思把握についての困難感(以下困難感)とその内容について発表した。訪問看護師756人を対象として自記式質問紙調査をした。困難感は「非常にそう思う」から「まったく思わない」まで6段階で評価を求めた。困難感の内容は自由記述で回答を求め、内容の類似性で分類した。結果:有効回答率は107人(14.1%)(だった。困難と回答した人は66人(61.7%)だった。意思把握が難しいと回答した理由は「意思決定能力の低下」「意思を示す習慣がない」など14項目に分類された。意思把握は困難ではない回答した人は41人(38.3%)だった。困難ではないと回答した人の理由は「意思決定能力があれば可能である」「自分なりのイメージがある」などの9項目に分類された。 (本人担当部分)研究計画、実施、発表 抄録有 |