コバヤシ リエ kobayashi rie
小林 理恵
- 所属 東京家政大学 家政学部 栄養学科
- 東京家政大学短期大学部 短期大学部 栄養科
- 東京家政大学大学院 人間生活学総合研究科 健康栄養学専攻
- 東京家政大学大学院 人間生活学総合研究科 人間生活学専攻
- 職種 教授
言語種別 | 日本語 |
発表タイトル | 雑穀粉を利用した天ぷら衣の力学特性及び嗜好性の客観的評価 |
会議名 | 日本家政学会第69回大会 |
学会区分 | 全国規模の学会 |
発表形式 | ポスター掲示 |
講演区分 | 一般 |
発表者・共同発表者 | ◎谷口明日香, 丸山里菜, 京極奈美, 渡辺裕子, 飯村(久松)裕子, 長尾慶子, 小林理恵 |
発表年月日 | 2017/05/26 |
開催地 (都市, 国名) |
奈良 |
学会抄録 | 日本家政学会第69回大会 研究発表要旨集 69 |
概要 | 利用用途が限定的である雑穀粉を、天ぷら衣の材料として利用が可能であるか検討するために、天ぷら衣として利用されている小麦粉、うるち米粉、もち米粉を対照として、雑穀の大麦粉、ソバ粉、ハトムギ粉を用いた天ぷら衣の客観的嗜好性を評価した。
揚げ衣の圧縮初期応力はうるち米粉、ハトムギ粉>大麦粉>ソバ粉となり、うるち米粉、ハトムギ粉、ソバ粉は小麦粉よりも有意に吸油量が少なかった。また、雑穀粉は主穀粉に比べて色づきが強く、特にソバ粉は濃い灰褐色を呈していた。すなわち、大麦粉、ハトムギ粉は淡黄色で軽く砕けやすい観点から、天ぷら衣として小麦粉と代替えできる可能性が高いと判断した。 |