ササキ タカヒロ  
佐々木 隆宏

  • 所属   東京家政大学  児童学部 初等教育学科
  • 職種   教授
項目区分 教育方法の実践例
期間 2015/04
事項 小学校教員養成において「マイクロティーチング」を取り入れた模擬授業の実践指導(東京福祉大学,茨城キリスト教大学)
概要 小学校教員養成における模擬授業では一人ひとりの学生に45分間の模擬授業を行ってもらうことは難しい.そこで,「小学校算数科教育法」の授業において,マイクロティーチングを取り入れた.マイクロティーチングを取り入れることにより,一人ひとりの学生が短時間で模擬授業を行うことが可能となる.その他にも,フィードバックの即時性や,その時々で照射した特定スキルの向上,ピアラーニングが可能となる.また,各学生のスマートフォンで模擬授業を撮影することにより自己評価もしやすくなることが確認された.また,課題とする授業内容は,過去の学生が教育実習における研究授業で実施したものや,割合,速さなど,学生にとっても深い概念理解が必要だと思われる内容について,教えることを通して自らが概念を理解することができるように工夫した.