イセキ トシオ  
                    伊関 敏男
                  
- 所属 東京家政大学 健康科学部 看護学科
- 職種 教授
| 項目区分 | 教育方法の実践例 | 
| 期間 | 2010/04~2011/07 | 
| 事項 | 看護技術演習(大阪南医療センター附属大阪南看護学校) | 
| 概要 | 実践の場である実習において、対象に応じた日常生活援助技術を実践し、診療の補助技術の一部が実施できるための、確実な技術の習得が必要である。このことより、講義や演習で技術の習得が難しい診療の補助技術について、習得さることを目的とする。また、卒業を目前にした時期であり、「いくつかの看護技術を統合させて習得させること」と、就職後のリアリティショックを防ぐため、「安全に看護技術が実施出来る看護師になるために」ということを目的に、臨場感のある状況においての援助実施を学習させる。技術の原則のみでなく、前後のアセスメント能力・考える力を強化し知識を深められるよう、技術演習を行う。 |