カトウ ユミコ  kato yumiko
加藤 由美子

  • 所属   東京家政大学  家政学部 栄養学科
  •     東京家政大学短期大学部  短期大学部 栄養科
  • 職種   教授
項目区分 当該教員の教育上の能力に関する大学等の評価
期間 2012~2016
事項 評価に対する授業改善
概要 ・給食管理実Ⅰ「調べ学習・レポートの書き方」については、過去の良い例・悪い例を示し、実習から学んだことを中心に記載することを主眼とし、試験内容もこれに焦点をあてて記載させたことから、理解が深まったのではないかと考えられる。実習は回数多く行いたいため、実習施設の充実さが求められる。理論(給食計画実務論)では、実習内容の事前の理解を深めるために、2度の試験を実施し、範囲を狭めた形で学習できるようにし、ポイントを記載した範囲配布を行い、これに沿って学習できたのではないかと思う。 昨年カリキュラムの改正があった栄養指導論では、1つ1つの言葉の意味を理解できないと説明できないことから、学生にわかりやすい具体例を挙げて授業を行っている。しかし、試験結果をみると多くの語句があり、言葉と言葉を間違って一文にして理解している様子が見られた。栄養指導論については、どのように教授するかを模索中である。